メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
アズビル 気くばり お使いの方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
アズビル 気くばり お使いの方
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
春風
2014年3月5日 02:40
話題
よろしければ使用感を教えていただけますか。
この季節、花粉やPM2.5などが気になっています。やはり空気清浄機能の高さを実感していらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:
0094133022
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
トピ主より追加です
しおりをつける
春風
2014年3月5日 06:29
可能であればランニングコストも教えていただければ助かります。
アズビル、ダイキン、デンソーを検討中です。
情報をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
0094133022
...本文を表示
使ってます
しおりをつける
全館空調いいね
2014年3月14日 03:50
レスがつかないようなので出てきました。
2月に家を建ててアズビルの全館空調を入れました。
快適です。
デメリットは
機械室をおくスペースが必要なこと。
1階2階というゾーンで温度調節をすること。
乾燥することでしょうか。
ほこりはたちませんし、家の掃除は楽になったと思います。
ただ花粉はとれると思いますが、PM2.5には対応していないと思いますが…
トピ内ID:
1196413785
...本文を表示
アズビル全館空調
しおりをつける
🐶
girokitch
2014年5月12日 08:36
こんにちは。2013年11月に新築して、アズビル全館空調にしました。母親が高齢のため、ヒートショックを避けるためです。11月から3月いっぱいまでは暖房運転ですが、いつも温度設定は一定でなくて22度から24度の範囲で設定していますが、基本的に空調と24時間換気は入れっぱなしです。
気持ちの良い今の時期(4月から5月)は、日中暑ければ空調は止めて窓を開けます。暖房まで必要ない温度でも窓を開けると寒い場合は送風のみ。この時も24時間空調は入れています。
2月3月の杉の花粉の季節はまだ寒いことがあるので窓は開けませんが、今頃はやはり開けたくなります。だけどヒノキの花粉が入ってきてくしゃみ連発です。
フィルターは我が家では3日に一度程度水洗いしています。結構白いホコリが付着していて、温水で洗うとホコリの嫌な匂いも出ます。あとメンテナンス契約で1年に1度の集塵セルの交換をしてくれるのですが、とても1年間使えるものではありません。これは1ヶ月に1度キッチンシンクで温水と台所洗剤で洗います。驚くほど真っ黒な水と泡が出ます。洗ってから乾かすのに2時間かかりますが、是非ともお薦め致します。
トピ内ID:
0893179327
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0