発達障害をもつぶどうです。
アスペとADDの混同した症状を持っています。
今までバイト先やサークルに参加してもつらい思いをすることが多いです。
まず、失言が多くて、褒めたつもりが嫌味や皮肉に聞こえることが多く、
人に嫌われてしまいます。
人の表情や声のニュアンスで「あ、しまった。失礼な発言だった」と後で
気づくことが多いです。
空気は感じるんです。たぶん、ものすごく。
でも失言はしてしまう。思ったことをパッと言ってしまいます。
本当の意味で空気は読めないんだろうな、と思います。
それにすごく変わった男性に好かれることが多いです。
オタクっぽい人はもう当たり前で、一見すると普通の感じが良い人に
見えても、実は人格障害の人など。
調べてみたら、
発達障害の女性は人格障害を抱えている男性に好意を持たれることが
多いみたいです。
今まで努力してきましたが、
普通の人に嫌われたり、プチストーカーみたいな目に職場であったり
もう疲れました。
小学生のお子さんでも普通の子の空気の読めぐあいに
愕然としました。
なんて、空気が読めるんだろう、
自然な感じに見えて、さりげなく人を気遣えるんだろうと。
正直、象の歩みというか、
自分なりに少しずつ進歩したかと思うと
トラウマで引きずったり、3歩歩いて2歩下がるをもっと
スローなスペースで歩んでいるような具合です。
でも、社会性を高めて、普通の人とも上手くやりたい。
恋人だって欲しいと思ってしまいます。子供は今のところ
ほしいとは思っていませんが。
でもこのペースではあっというまにおばあちゃんになってしまうんじゃないと不安です。
自分なりにノートに過去の失敗を書いたりしてますが、
もう少し早く社会性を高める方法はあるでしょうか?
アドバイスお願いします。
トピ内ID:8266238546