新婚主婦ですが、大好きな夫にモヤモヤします。高校と大学時代をアメリカで過ごし、結婚前は出張の多い仕事をしひとり旅もたくさん、友達からサバイバルと揶揄される生活を楽しんでいました。あるときこんな生活が楽しいのはせいぜい40才まで、堅実な落ち着いた生活をしてみたいと、夫の地味だけど優しい人柄に惹かれて結婚を決めました。しばらくはこんな穏やかな生活も悪くないなと楽しんでいたのですが、あまりにも籠の鳥みたいな生活で、夫には申し訳ないですが疲れてきました。
夫は友達が少なく飲みに行くのは会社の忘年会くらい、私が一緒じゃないと自分の友達にすら会おうとせずいつも家にいて、私が別室で本を読んでいてもわざわざ見にくるので、息が詰まります。それが理想の夫だと思う方はいるかもしれませんが、私は安心して別行動もできるのが家族だと思います。二カ月に一回くらいは友達と出かけてストレス発散していますが、帰りが遅くなると「友達と俺とどっちが大事なの」とブツブツ言うし「許してやってる」と恩着せがましくされるのも嫌です。ちゃんと夫の食事は用意しているし、そもそも友達と会うのは夫に許してもらうようなことではありません。こう言うと冷たいかもしれませんが、同じ人とずっと一緒にいたってしょうがないし、男も女もたまには一人で羽伸ばしたいものでしょう?結婚して以来、一人でよそに泊まったこともないんです。実家にすら。夫に言わせると「心配だから」だそうですが、心配するのなら私の閉塞感を心配して欲しいんですが。
夫が私のために週末ごとの外出や外食を企画してくれているのは感謝していますが、どれもこれも私が夫と一緒にいる前提なんです。私はそんなのイベント時だけで十分だし、普段はそれぞれ別行動して、夜に同じ家に帰ってきてその日の出来事を楽しく話できる関係の方が良いんです。結婚ってこんなに夫一人に縛られなきゃいけないんですか?
トピ内ID:6922455097