バツイチ30歳の女性です。
私は半年前に離婚し、実家へ戻り地元の会社へ就職し会社員として働いています。
遠方へ嫁いだ人が多く、学生時代の友人たちとは年に一度会うか会わないかくらいになってしまいました。
結婚後、親しくしていた友人は元夫と共通の友人が多く、離婚後は実家へ戻ったことや、元夫の状況など耳に入れたくないという気持ちもあり、なんとなく疎遠になってしまいました。
勤務先は女性は私だけという環境なので職場では難しいです。
今までは若かったせいか職場や友達の友達・・など友達ができたのですが20代後半あたりから結婚や出産などで環境が変わり、友達と疎遠になることがあっても増えることがなくなってしまいました。
子供もいないのでママ友などもいません。
趣味のサークルや習い事などを始めて同世代の友人が欲しいなと思っているのですが、この年齢でも友達ってできますか?
実家の母は50代ですが、カルチャースクールで新しいお友達を作っているのですが、それは子育てに一段落した年齢になったから、子持ち、子供なし、既婚、未婚に関わらず友達が作れるようになった。と言っていました。
そう思うと女性の30代って難しい年頃だなぁって自分がなってみて思うのですが、30代からママ友以外で友達ができたって方いらっしゃいましたら、経験談聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:1387142461