先輩お母さん方に是非ご意見頂ければ助かります
3人家族(私29歳・夫27歳・息子7ヶ月)で、現在私は育休中で最大来年3月末まで育休取得可能
職種は金融機関の所謂一般職で入社し現在6年目、私の年収は410万円ほど
夫は全国転勤で2年か3年ごとに(場合によっては1年ごと)に配置替えがあり、
現在年収750万ほどですが、出世しなければこのままもしくは下がる可能性もあります
夫は激務で、月~土まで朝7時に家を出て夜11時ごろ帰ってきます
日曜日は昼下がりまで疲れて眠っています
激務は定年までおそらく続きます(仕事の内容は基本変わらないため)
現状は夫の勤務先から車で15分ほどのところにある社宅で暮らしています
今年は残留できましたが、来年3年にまた転勤の可能性があります
私の勤務先は現在暮らしているところからは片道2時間から2時間半かかるところにあり、転勤はありません(事務地域職のため)
勤務先の近くに私の実家があります
私は今の仕事が楽しいですし、潰しがきく仕事ではありませんし新卒で入った今の会社を一旦辞めれば同じような待遇の仕事につくことは無理だと思います
前置きが長くなりましたが、私としては来年の3月までに復職したいと思っています
生まれた息子のために貯金を作りたいからです
現在恥ずかしながら貯蓄額は200万ほどしかありません
子の学資保険を月3万かけるだけで今は生活がカツカツです
経済的に危機感を持っています
こう言うとなんですが、今こんなに(自分にとってはですが)ありがたい仕事を辞めることは考えられません
夫の転勤があるかないかに関わらず、父親から離れさせ実家に居候し保育園に息子を預け働くのは私の勝手でしょうか
率直なご意見をください
トピ内ID:3624352651