アラフォーのみかんと申します。よろしくお願いします。 会社の同僚Aのことでご相談があります。Aは、年はかなり下ですが嫌味を言ってくる嫌いな人です。ただランチは他の人も交えて一緒に行ってるので、仕事以外の会話もしてます。先日、職場でお客様からお菓子を頂きました(その日はたまたま私は休みでした)Aが職場のみなさんに配ったのですが、みなさんが好きでない物だったらしく、かなり余ったみたいでした。(余ったお菓子とは書かず)お菓子を配って下さいと手紙とお菓子を私の机に置いてAは次の日休みました(休みはたまたまだったみたいです)私が出勤をして、手紙を見て、みなさんに配ると皆さんから昨日も配ってくれたけど、要らないと言われました。その言葉で、Aが余ったお菓子を私に押し付けたと知りました。そしてその次の日、Aは出勤してきましたがお菓子のことは全く触れません(代わりに配ったのことのお礼もなし)私もAには何も言いませんでしたが、私の心の中は怒り爆発ですこの人とは仕事以外話しないでおこうと思いました。皆様、こんなことを思う私は幼稚ですか?こんな人を舐めてくるような行動する人、皆様ならどう接っしますか?
トピ内ID:0127247160