夫は私より一回り年上で、お互いに再婚同士です。
私には5歳の連れ子がいますが、夫は前妻に子供を引き取られ、月一で面会をし、養育費を支払っています。夫と私の連れ子は養子縁組をしました。
私の友達が働きながら勉強をし、数年かけてやっと公務員になれたのですが、夫にその話をすると
「公務員なんてちっさい夢」と友達をバカにしました。
ちなみに、夫も教師を目指て小中の教職員免許は持ていますが、講師止まりで本採用にはならずにサラリーマンになりました。
また、母子家庭の母親で子供が巣立った友人に恋人が出来たと話した時も
「また失敗するんじゃない?」
と言ってみたり、私が新しい美容室に行って、そのお店は元々別のお店の店長同士が集まって作ったお店なのですが、そのことを話すと
「店長やめたんでしょ?技術が足りないんじゃない?」
と。まだまだありますが、夫はおそらく私の事をバカにしてみていたり、見下した存在だから、私の周りのことなども見下すのではないかと思います。
そして言われた私のほうも黙ってはいられないので
「そういう言い方をされたら不愉快。私の事を見下しているからそういう発言がでるの?」
と聞くと
「見下してないよ。家の事とかきっちりやってくれて感謝してる」と。
でも、その後すぐに夫は無口になったり私の話を無視したり、
「グチグチうるせえ。俺は絶対間違ってない。俺は基本的に敵を作らない。友達も多いし皆と仲良くやってる。」
と言われます。私が原因で喧嘩になったという事を遠まわしで伝えます。
普段は子供の面倒もみてくれる優しい夫ですが、最近は夫の発言から見下されている感じがして、話すのも嫌になってきました。
同じような悩みをお持ちの奥様はどういう風に旦那様に対応していますか?
トピ内ID:3037417465