現在、就職活動中の28歳女です。
これまでアパレル販売1年、営業事務3年。その他は辞め癖がついているのか、コールセンターや、事務職、販売など1日や数ヶ月で辞めてきました。
気分の波が激しいときがあり、心療内科に通い適応障害と診断されて、2年ほどです。
昨年の10月に事務の仕事をやめてからはとくに仕事が続かず、事務の派遣を数社短期離職してしまい、現在に至ります。
現在、事務の派遣と、アパレル販売(正社員)を受けています。
母やまわりの方からは、印象が良いから販売がいいと勧められます。
わたしもファッションは元々好きですし、販売時代はやりがいを感じていました。
ただ、この歳で体力的にきつい、ノルマがある、土日が休めない、洋服代がかかる。などデメリットも色々感じています。
事務は、やりがいはそこまでありません。業界も興味は持てないです。土日休みが良いこと、プライベートの時間かある、まわりと休みもあり、長期休暇もとりやすい。
わたしは、ライブに行ったりするので、土日休みだとその分楽しめるのは良いと思っています。
ただ、派遣なので雇用も不安定です。
職歴がかなり多く、今度こそ失敗したくない。元気に働いて病気も治したい。そんな想いが強くあり、相談させていただきました。
皆様迷ったらどうしますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
トピ内ID:9159434140