60代の主婦です。
定年退職後に友人のお店を手伝っていましたが、もうすぐ終わります。
長年取り組みたかった家庭菜園(野菜やお花)を始めようと思っていますが、
1つ困っていることがあり良い方法を詳しい方に教えてもらいたいです。
裏のご夫婦が外猫ちゃんを何匹か飼っておられます。
私も夫も、日中は仕事で不在だったため気にしておりませんでしたが、
日中にリビングから庭を見てわかったことです。
我が家の庭は長年放置されていましたが、広さは十分あり、
草だけはこまめに抜き、夫の趣味でベンチなどもあり、
外からあまり見えないので猫ちゃんの憩いの場になったのか、
外猫ちゃんの影響か他の猫(飼いネコor野良ちゃん?)も誘い、
敷地内にたくさんの猫ちゃんが入り寛いでおりました。
土の状態を家庭菜園用に変えようということになりまして、
土壌の様子を詳しく見ますとたくさんのウンチが発掘されました。
放置された庭なので猫ちゃんが自由に使ってくれるのは良かったのですが、
業者さんに土交換してもらってからの土にウンチは少し困ります。
口に入る野菜も作りたいので少し神経質になる部分があります。
新築時にこだわった家なのでフェンスで家中を囲むようなことはできません。
知人が対策しても猫ちゃんは賢いから意味なかったと言われたこともあります。
穏便な方法で大げさな対策ではなく、すごく効果がある方法はないでしょうか?
詳しい方がいましたら教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。
トピ内ID:7524008601