来週半ばに結婚を控えている者です。
私は男性で30歳。婚約者は33歳です。
結婚を機に、婚約者と同居するとこになりました。
日程の都合上、私が先に先月引っ越しをしました。
婚約者は来月頭引っ越し予定です。
私の仕事の都合もあり、荷物は段ボール24箱くらいになりました。
新居に運び込まれた私の荷物をみて、婚約者は「汚いから捨てて」といいました。
仕方なく、荷物を半分以下にすると約束しました。
私が荷物を整頓していると、困ったことに、あるはずの荷物がないのです。
おかしいと思い、まず引っ越し業者さんに電話しました。しかし、業者さんは運んだとのこと。
婚約者にも訪ねましたが、捨ててないとのこと。
形見の品も混ざっていたので、困り果ててしましました。
あるとき、偶然に、ゴミ捨て場を見ると、
回収されなかったごみ袋に、見慣れた私物が入っていたのです。
そう、私物が捨てられていたのです。
袋を開けると、古いポーチなどの他、私のカード入れ(キャッシュカード含)、亡母からの手紙、仕事で使っていたデータなどが入っていました。
とても悲しい気持ちになりました。
婚約者に遠回しに聞いても「知らない。」の一点張りです。
しかし、新居には、私と婚約者しか入れないので、婚約者が捨てたことはことは明らかです。
思えば、亡祖父がくれた万年筆や、亡祖母がくれたお年玉などもありません…。
ちょうど段ボール二箱分ない形です。
百歩譲って、物はなくなることもあります。物は諦められます。
しかし、
人の物を勝手に捨て、
その上物を捨ててないと嘘をつき続ける婚約者と
生涯共に暮らせる自身がなくなりつつあります。
どうかアドバイスいただければ助かります。
トピ内ID:4281276069