先日、私達家族(夫.私.娘2人)と、姉と姉の子供2人を連れて雪山に行ってきました。姉の旦那さんは仕事が忙しくなかなか休めない、かといって休みでも運転が好きじゃないので子供たちをどこにも連れて行ってあげられないと話していたので、夫の好意で雪山に誘い一緒に行くことになりました。
そこでお聞きしたいのが交通費、ガソリン代の折半についてです。
こちら側の好意で誘っているのに、交通費を請求するのはおかしいですか?
因みに片道3時間(姉の家までの回り道も含め)、運転は私の夫です。
一応は行く前に、メールで交通費を少し出してくれるとうれしいですと話したら、承諾してくれました。
が結局その日は貰えませんでした。疲れてたし、もう伝えてるしこちらから頂戴って言うのも気が引けるのでその日は特に何もいいませんでした。
次の日、姉からありがとう、楽しかったよ、とメールが来たので、話したついでに、気持ち交通費分けてねっ!っと伝えたのですが、それから音沙汰ありません。姉は払う気がないのでしょうか?
私の感覚では身内であれ、もう世帯が別なのだから少しでも払うのが本当の意味でのお礼なのではないかという感覚です。
それとも私がケチなのでしょうか?
正直、こちら側の好意とはいえ、今まで向こうから誘ってくることは一切ないのでこちらから誘うことが殆どです。お礼は全くされた事がないので、今回は勇気を出して、交通費を出してくれるように伝えてみました。見返り求めすぎですか?
なんか妹として少し寂しい気持ちです…。
うまくまとまらない文章で申し訳ないです。
トピ内ID:8016110265