ただのグチのトピなのに、開いて下さって、ありがとうございます。
主人の優しいところが好きで結婚して16年、なんか最近そう思えなくなってきています・・。
ものすごく子供っぽいところ、すぐ拗ねるところ、すぐ投げやりになるところ、自分は間違っていない、世の中が自分を分かってくれないと思っているところ、鼻をかむ音が大きいところ、くしゃみが大きいところ、子供達に食べ物を分けない、分けても恩着せがましいところ、車の運転が嫌い、ウインカー着けずに前に入ってきた車には、同じことを仕返しするところ、なんかっていうと、「だって」「仕方ない」「それしかない」っていうところ・・・どんどんヒートアップしてしまいましたが、主人の嫌なところをあげていけば、キリがありません・・。
家の中では、私や娘たちが「はぁ~またか・・」と思っていればいいだけですが、私自身、主人のことを尊敬していない、友達や、私の両親や、世間様には、なるべく見せたくない、恥ずかしい人だと思っていると、気が付いてしまいました・・。
いい時は、いいんです。だから、ずっといい状態になれるようになりたいんです。なんだかんだ言って、たぶん、まだ好きなんだと思います・・。
世の中には、お似合いの素敵なご夫婦がいらっしゃいますよね・・私の主人がこういう人間だということは、きっと私自身もそういう人間ではないのか?結局、鏡なのではないか?と思い、ますます悲しくなります・・。
どうしたら、お互いを尊敬しあえる、素敵な夫婦に今後なっていけるんだろう・・今は、顔を見ることも、話すことも、無理です・・。でも、いいときに戻りたいと思っています。
トピ内ID:6073382553