こんにちは。初めてこちらで相談させていただきます。よろしくお願いします。
さっそくですが、私にはゆいいつ高校時代から仲の良い親友と呼べる友達が1人いました。
お互い子供は1つ違いですが結婚、出産をし、時間がなかなかあわないながらも
たまに連絡をとり会ったりしていました。
しかし、わたしが先に結婚、妊娠をしたのですが、あきらかに考え方の違いやズレが
見えてきました。妊娠中、悪阻が酷く、携帯もほぼ放置で、必要以上には返せないと伝えていたのですが
返事が半日遅れてしまうと文句を言われていました。
しかし等の自分が妊娠した途端、必要な連絡すら返してくれなくなり
自分はしんどいからと、考えてくれというようなことをいわれたので
わたしも同じだったんだよというと謝られました。
同じことではないですが、自分が余裕がなくなると八つ当たりみたいなことを
繰り返し、連絡を取らない期間があったりなどしました。
その子は他の友達にも同じ様なことをし、切れて行った友達も居ました。
そして今回、揉め事がおこってしまいました。
2人で共同で買ったものがあり、それが火種となってしまいました。
もともと返事をなかなか返してくれなく、少し急いでいたのですが、
私には返事をしなく、他のSNSなどでは呟いており、連絡に気づいて
いなかったのかというと、そうでもなく…
返信を即した内容の中に最初わたしの勘違いもあり、お互い様だなと思い私は謝ったのですが
彼女はそうは思えなかったみたいで、自分のことばっかりなんだねと言われました。
自分のことばっかりだと気をつかってメールもしないよと伝えた伝えてもそこだけ無視。
子供のことも引越しのことも忙しいとは思うけどみんな同じだよと伝えると、そんな忙しいなんて私は言ってないと。
続きがあります。
トピ内ID:6754499081