1月に第2子出産しました。上の子のとき産後うつになったので、今も精神的に落ち着かず病院で服薬しています。ただ、前回と理由が違うのです。
夫41歳、私39歳、上の子は来年小学校入学です。今関東に住んでいるのですが、私はずっと地元に帰りたい思いが消えず賃貸暮らしをしています。賃貸暮らしであることも恥ずかしいような、持家をそろそろ購入しないとローンとか不安で焦っています。子供はこの土地に少しずつ馴染めはじめ、子供のことを考えるとここに住むのが一番なのはわかっているのに、「家を購入する」という決心がつきません。遠くにいる両親のことも心配だし、関西や九州や四国の話題があると、胸が苦しくなります。どうして私はあそこにいないのかと。
今育休中でとても恵まれた職場にも出会いました。1度夫の転勤があったので、転勤しても続けられる添削の仕事もかけもちしています。頑張ってここまできたのに、今は地元に帰りたい、でも、夫の職がないし、あったとしても収入は減るかもしれない、また、見知らぬ土地でやり直すといういろんなリスクと、一生今の土地でやっていける強い心があるのか、という不安で毎日眠れません。産後うつではなく、本当の鬱病かもしれません。
ここまで頑張ってきたのに、根本的に人生を失敗したのではないかという思いに駆られ、もう、人生を終わりにしてもいいかな・・とまで思ってしまい、どうやったら死ねるだろうな~とか考えてしまう自分が怖いです。負けずに這い上がりたいです。なにか、コメントお願いします。
トピ内ID:6213956625