今の職場に一年半ほどいます。
この度上の方々の職場での体制が変わる為、
統制していたグループが一気に抜ける事になりました。
これに伴い、その方々が抱えていた業務を残る私たちに引継ぐ事になった訳ですが、私に振られた仕事は、今まで全く関わった事が無い業務の「責任者」です。
無責任に引き受けられないとお伝えをしましたが、「難しい事じゃない。紙に起こすと1枚あるかないかの仕事」という説明だけで、ならばすぐに説明して頂ければいいのですが、そういうのもなく、外部の方を入れて突然その話に先ほど至りました。
こういうのが、10個以上あり、辟易している次第です。
私の中では、自分の知らない業務を引継ぐには、何かしらの説明があってしかるべきだと思うのですが、私の考えは甘いのでしょうか?
しかも責任者だなんて…どうして判る人間を責任者に据えないのでしょうか?と、考えますが、これも甘い考えですか?
確かに誰かが引継がなければいけないのは判るのですが、説明もなく突然名前だけを書かれ、数日後には何の説明もなく業務の続きを話され、困惑しています。
私は甘いですか?
無責任な事をしたくないだけなんですが、わがままを言っているのでしょうか…?
トピ内ID:5521252837