息子のサッカーで悩んでいます。
息子は5年生で少年団に所属してサッカーをしています。
本人はサッカー大好きで熱心に家でも練習しています。
ネットで色々なトレーニングを調べて課題を与えても
真面目に取り組み、課題を次々にクリアもしてきています。
でも、頑張っているわりに上達せずにレギュラーにはなれず…。
不憫に思って、良いと言われるサッカースクールを回り
ほぼ毎日サッカースクールに通い親も送迎に走り回っています。
かれこれ3年間この生活を続けていますが、やはり上達せず…。
もともと運動神経が良くない感じなんです。
頑張っているのに…と、親が見ていて辛いです。
でも、ダメでも一つのことに一生懸命打ち込んで努力する
というのは大切な事なので、見守り協力しています。でも私はできた人間ではなく、どんなに息子がダメでも、心から一点の曇りもない気持ちで
応援する事ができません。
試合に呼んでもらえない事もあり、試合に参加できても
ベンチに座っている息子…見ていて辛くて、日々のスクールの送迎、
土日の少年団の当番や送迎などで疲労も溜まっているせいか、
心が折れそうになってしまいます。
同じようにサッカーが上達できない子供の親は
あきらめてあまり試合にも顔を出しません。
でも私はなかなかあきらめられなくて、ついつい息子に期待して試合に足を運んでしまいます。サッカーが下手で、ベンチばっかり座っている我が子でも、
一生懸命団のお手伝いし、試合の応援に来ている保護者もおられます。
「すごいな~。私と違っていいお母さんだわ」と
本当に尊敬すると同時に、自分の幼稚さが情けなくて落ち込みます。
私と同じような気持ちになった事のある方や
上手くなかった子なのに、子供が急に上達した!なんて経験のある方のお話も聞いてみたいです。
トピ内ID:0376207939