先日、母の傘寿祝でN店の1万円の懐石料理をプレゼントしました。
N店は、私の父が現役、兄や私の結納、法事の際など、先代店主から長年数回利用してきた老舗です。
その際に注文していたのが、K御膳懐石です。
両親も20年前から、年金生活なので、
定食も高価、N御膳なんぞとんでもない・・・食事することもなくなりました。
そこで、私と兄夫婦と相談して
「お父さんお母さんが大好きだった、N店のK御膳をプレゼントしよう!」
ということになり、予約をして食事してきて頂きました。
次の日、両親から感謝の電話がかかってきたと思ったら
愕然としました・・・
品数は、少ないし、珍味ばかりで、酒の肴ばっかり・・・
味は、塩辛くご飯を注文しようと思ったけど、
懐石で途中ご飯を注文するのは、行儀が悪いと思って辞めて我慢したのか
残したのか・・・?
先代の料理は、繊細、上品、逸美味、美しく、目も舌も唸らすほどの腕前でした。
ネットの口コミも参考に読みましたが、3.0~3.5評価で、嗜好の問題も有るので気にとめませんでした。
1.0~2.0だったら、予約しませんでしたけど・・・
1万円も出して、それも大好物だったK御膳・・・
ボロカスに感想を言われ、撃沈です。
N店に文句を言っても何も解決しません。
今後、利用しなければいいこと・・・
両親が、正直に「2度とここは、辞めなさい!」と言ってくれただけでも良かったのか・・・
なんだか、(店に)腹が立つ!
やはり、店(現店主)には何も言わず、利用しない!
これが、大人の対処ですか?
「味が落ちた!」言いたいけど・・・我慢でしょうね?
トピ内ID:6765176423