ゆかりと申します、大学1年です。
今私は大学のボランティア系のサークルに入っています。
そこは長期休みに1~2週間地方へ行って泊まってボランティアをすることが特徴であるサークルです。(もちろん短期もあります。)
私もそれに興味を持ってやってみたいと思って入りました。春に行く予定になったのですが、3、4年が引退し1、2年のみの体制になりました。
長期で行くのだから早めに現地と連絡を取るべきなのにリーダーは8日前に「0日~△日までボランティア行くからあけておいてくれ、現地と連絡取れ次第確定」と言われ驚きました。
どうしてそんな直前に言うんだとイラッときました。きっとリーダーも忙しかったからしょうがないと思っても2、3週間前に言ってくれれば日にち調整したのに…と思いました。
全員が1週間単位で行かなければならないらしく予定があるなら自分で調整しろと言われてまたイラッときました。
その予定は1か月以上前から入っていて相手に迷惑がかかるので、今更キャンセルしてサークルの方に参加する気になりません。
私は心が狭いんですかね?
2年の長期休み中に長期でボランティアに行けたらなと思ってますが気分が少し冷めてます。
いっそのこと「ボランティア行けてないのにサークルに所属していて申し訳ないからやめますね~」とか言って辞めてやろうかとも思いましたがせっかく所属したし1回は行きたいと思います。
それにサークルは規模が小さく今は4名しかいないから抜けづらいのとリーダーは同じ学科の1年なので辞めづらいですし(同じ学科の子が少ないから気まずい)
でも入って後悔はしてます。もう少しよく考えてからサークルに入ればよかった…!まさか半分実費だとは思わなかったです!(私が入った年から金額の大きな補助金が受けられなくなった)3、4年の先輩たちは説明の時に全部補助金で行けたと言っていたので…(笑)
トピ内ID:7040942844