先日、夫の父の姉が亡くなりました。
私の実家の母は、お葬式が終わった後に訃報を知り、夫実家に、お悔やみとお見舞い、確認の電話を入れました。
その時の電話の会話です。
実家母:お葬式に出られなかったので、亡くなられたお姉さま宅へ、ご仏前(お香典替わり)を持ってご挨拶に行こうと思います。
夫実家:お香典は、大体このくらいかなという額にして建て替えておきましたのでー
実家母:まあ、それはありがとうございました。立て替え分をお返しに上がりたいと思います。
夫実家:いいえ、また今度会う時でいいですよー。今度会うのは一か月先)
という会話があったそうです。
この場合、おいくら立て替えていただいたのか、領収書がありません。
どのように対処すればよいのでしょう。
近々、実家の母は、亡くなられたお姉さま宅に、お線香をあげに行く予定です。
相手のお宅の方に、御香典帳を確認していただくことになるのでしょうか?
スマートな方法を教えていただきたいです。
トピ内ID:1831631137