40代パート主婦です。
2月分の給与が振り込まれ、通帳を確認したところ少なかったので経理に問い合わせました。今月はもう出勤予定がないため、給与明細は後から郵送されるか、次回出勤した時に頂くことになるかわからなかったという状況です。
最近プレ更年期障害なのか、やたら些細なことが気になっている自分を自覚しています。
経理の方には来月にでも言えば、次の給与で間違いは正してもらえるのはわかっているという、理性でものを考える自分と、どうしても我慢できずに明細を確認したい自分がいて、結局電話してしまいました。計算がどうにも合わなかったので。
もちろん言葉を選んで相手を責めるような口調ではなかったと思います。
結局経理の方のミスがわかり、
「すみません」と言われました。
今月少ない分、来月にプラスして振り込まれるそうです。
それ以外にも、どうしても計算が合わないことがわかりまた電話してしまいました。
何だか私、お金に細かい主婦だと思われたんじゃないかな?と思います。
たまたま友人(40代主婦)が訪ねてきたので、大まかにこのことを話したところ
「??どうしてそんなこと気にするの?当たり前じゃん、わからないこと聞いたんでしょ?」と言われました。
まあ、そうなんだけど。
お金のことってあからさまに聞くのがためらわれた私。
くよくよとこんなこと考えているの、やはりおかしいですよね?
トピ内ID:6002718864