20代後半独身会社員です。
1年ほど前から心の病気になり、長時間電車に乗るのが辛くなりました。
今の会社は基本的に社外に出て仕事をすることが多く、場所もいろいろです。
上司に事情を話してできるだけ近場の仕事をさせてもらえるようになりましたが、
それでも時々「1週間だけ電車で2時間のところへ行って」など配慮のないことを言われます。
社内の仕事がしたいと上司に訴えましたが、「総合職だと社外にでてもらわないと仕事にならない。事務職はどう?」と言われました。
事務職は給料が下がるので断わったところ、休職を勧められました!
納得がいかないので反論したら、病気になる前から仕事に対してのやる気がないことを指摘されました。
確かにそれは認めますが、今職を失ったら次就職できるかわからないので、絶対に辞めたくありません。通院にお金がかかるし、息抜きの趣味や遊びもしたいし。
総合職で社内勤務の部署もあります。
そこには子持ちで時短勤務している女性社員もいます。
どうしてその人は配慮されてて私は配慮してもらえないのか納得がいきません!!
私だって社内だったら働けるって言ってるのに!!
どうしたら上司を納得させることができるでしょうか?
トピ内ID:0284935980