飛行機内で吐くくらい具合悪くなります。貧血に似てるのですが、これは何のせいでしょうか。
飛行機が苦手です。
昔はなんともなかったのですが、ここ数年飛行機乗る何日も前からそわそわし、乗ると体調が悪くなりその後の旅行中もその状態を引きずり、帰国してしばらくしてやっと治る感じです。
血液検査で貧血ではないと言われ、内科で問題なかったので精神科に行きました。その頃、急行の電車も劇場も狭い部屋も車も息苦しかったので、パニック障害と診断され薬を服用するようになりました。1年もせずに大分良くなり、薬も飲まなくて大丈夫になりました。
しかし、飛行機だけどうしてもだめです。母に抗不安薬を勧められ台湾に行った時は離陸前に服用し、寝てたものの着陸1時間で起きてしまい、冷や汗で「あと少しあと少し」と思いながら凌ぎました。
ハワイに行った時も抗不安薬を服用したのですが、いきなり目覚めたと思ったら吐き気がしてトイレで吐きました。なぜ吐き気がいきなりしたのか全くわかりません。突然なので。。
これはパニック障害の延長でしょうか?それとも閉所恐怖症でしょうか?
ちなみに最近観覧車に乗ったら、早く降ろしてほしい!!と閉塞感を感じました。ただ死ぬかもという感じはありません。ただ一連のこのことを考えたりすると気分良くないです。
一言で言うと、旅行前から飛行機のことを考えると気分良くなく、飛行機でMAX体調悪くなり旅行が台無しになります。海外旅行にたくさん行きたいのでどうにかして克服したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
トピ内ID:4923094620