共働き30歳の主婦です。夫32歳、幼稚園の子供2人います。夫と姑が子供3人目作ったらと言うのが凄く嫌です。夫、年収650万くらい、私、年130万くらいです。特に生活に余裕があるわけではありません。むしろ夫が出張が多い時はお金貸してと言われ、余裕がないので渋々貸してる感じです。私もお弁当作ったり、洗濯の水はお風呂の水使ったり節約してます。二人目を生む時も、妊娠期に義理の父に生活を見直したら?と言われ、主人も生活に不安を感じると言ってました。主人の姉はいつも実家に入り浸っており、旦那さんの収入だけでやってけてないので両親にお金を出して貰ったりしてます。なんで子供2人も作ったんだろうと見てて思います。正直、私も喘息を持ってるので働いてるのがしんどい時があります。子どもが病気の時は病児保育をとって送り迎えし、ほとんどのことを一人でこなしてます。うちの両親は食事に糸目を使ったり、教育費に糸目使ったりするタイプではありません。なので生活の水準を下げたくないのです。余裕がないのに3人目欲しいなんて言わないで欲しい。お給料だってここ5年変わらずにいるのに。私の言ってること間違ってますか。
トピ内ID:4706495405