友人(同性の外国人)がいつも家電やら色んなものについてアドバイスを求めてくるのがしんどいです。角を立てず、うまく断る方法はないでしょうか。
彼女は日本語も堪能なので、自力で検索することもできます。色んなことにも詳しい。なのに、いつもアドバイスを求めてくるのです。
私自身も家電の専門家でもないし、ネットで検索して良さそうなものを教えることしかできません。さらに悪いことには、前に私がアドバイスした品にトラブルがあったようで、彼女がSNS上で大騒ぎしていたのを見かけ、しんどくなりました。
そこで、もうアドバイスするのを断ろうとしたのです。「あなた自身がすごく詳しいから私のアドバイスは必要ない。私もネットで検索しているだけ。あと、前に商品を勧めた結果、トラブルになり、私は責任を感じて辛かった。だから、私自身がよくわからない品についてアドバイスをするのをもうやめたいと思う」と書いたのです。
ですが、先方は、「気にしないで。あなたのアドバイスはいつも素晴らしい。あの商品はあなたのせいではない。私はネットで検索するけれどいつも混乱してしまうから、あなたの助けが必要」と言われました。
はっきりいってアドバイスに対してお金もらってる訳でもなく、時間もかかるし、さらにうまくいかなければ責任を感じて辛いばかりで、もうやめたいのですが、仕事上も関係がある相手なので、険悪にならずにアドバイスをやめるにはどうしたらよいでしょうか。
トピ内ID:9755365669