最近、婚活サイトで知り合ったアラフィフ(シンパパ)男性と半年の同棲を解消したアラフォーの未婚女性です。
一緒にいる時は楽しくもあり、不満もありでしたが、いざ同棲を解消して実家に戻ってみると、全部自分の自由時間、ゆっくりできる、毎日の夕飯を考えなくていい(実家なので食材が豊富)、寝る時も気を使わずぐっすり眠れるなど、解放感でいっぱいでした。
でも1カ月も経つと寂しい気持ちがでてきて、毎日自問自答しています。
■男性にとって結婚は・・・
自分の生活は変えたくない。
結婚すればタダでお手伝いさんを雇える(パート収入というおまけ付き)。
■女性にとって結婚は・・・
パートして家計を助ける。
自分の今の生活を捨てて嫁ぐ。
という事なのでしょうか。
因みに、彼は自営業で住宅ローンが15万ほど75才までありますが、お子さんが再来年社会人になったら半分負担してもらうそうです。
貯金は殆どないので、奥さんができたら、自分の収入(自営なので波があります)に余裕があれば貯金に回したいそうです。
私は、80になる母(元気)と2人暮らしなのですが、今家を出るとひとり寂しい思いをさせそうで心残りもあります。
また、彼と一緒の時間は、他愛の無いお喋りや価値観も合うと思っていますが、些細な事でケンカになると、なかなか不機嫌を直してくれません。
なるべくケンカはしたくないので、不満を黙っている事もあります。
悲しくてこっそり泣いているのが見つかると「泣くヤツはキライだ」と怒られ理由も聞いてくれません。
説明不足もあるかもしれませんが、
結婚するということ、心構え、結婚ってそんなもんだよ、
などのアドバイスやご意見、どうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:6584023490