いろいろ思い悩んでおりまして ご意見頂きたくご相談致します。
実父が若い頃再婚した義母は79歳になります。
子供の頃からのお付き合いでは有りますが 義母は情の薄い人で あまりいい思い出が有りません。
実父が20年前に亡くなりまして 12年前に私が離婚して実家に戻りたいと相談したところ すでに別の男の人と一緒に暮らしていました。
その方は義母より10歳も年下で 当初は仲良く暮らしていたのですが 最近義母が2度大病をしまして もう面倒はみられないと 出て行く事になりました。
義母には実子で 私にとっては義妹が1人おりますが 彼女も義母とはつきあいがなく 義母と同年代の年上のご主人と暮らしていて 実家には寄り付きません。
今後の事について相談している時に 義母は知り合いに20年以上前からお金を貸していて 全部で1千万にもなるそうですが 相手が逃げ回っていてつかまりません。
家は持ち家ですが古くて場所も不便で 売っても1千万弱くらいにしかならないと思います。
私は 成人した独身の子供2人と暮らしていますが 生活は3人でやっと…という経済状態です。
一体どこまで相談に乗り どこまで手助けするべきなのか悩みます。
私が働けなくったら 自分の子供達にまで義母の世話をさせる事になると思うと 手出ししない方がいいような気もします。
いいお知恵が有りましたら 拝借したいと思います。
宜しく お願い致します。
トピ内ID:0483457398