4月から幼稚園年少に上がる子供がいるママです。
少し前から計画していた事なのですが、4月から二つ隣りの県に住む実家両親の近くに引っ越すことに決めました。
引っ越すことが決まったのが今年に入ってから、仲の良かったママ友さん達にその事を話したのが2月頃です
初めは、実家近くに良い物件(状態の良い中古一戸建て)が出たらでいいやと思っていたので、近くの幼稚園に行く予定で、小さい頃からのママ友さんと幼稚園の説明会に行ったり願書を出したり、家に呼んだり呼ばれたり、けっこう深い付き合いをしていたように思っていました
ところが今年に入って理想的な物件が出たので、予定変更して引っ越しを決めたのですが、ママ友さんにそれを伝えた途端、遊んだりお呼ばれの声があまりかからなくなった気がします・・
私は今まで、誰かが家を新築したり赤ちゃんが生まれた時など先頭になってお祝い会をしたり、みんなに声をかけてお祝いを選んだりしていたので、今回もだれかが送別会的な物をしてくれるのかなと薄く期待していたのですが、全く無く・・・
LINEでグループにメッセージを送っても、反応が少なくなった気がします
ママ友の付き合いって、こんな薄いものなのでしょうか
なんだかとても悲しいです
トピ内ID:2559044370