都心のマンションで一人暮らしを始めてしばらくたちました。
夕方7時過ぎくらいに、就学前くらいの子供の泣き叫ぶ声がしょっちゅう聞こえてきます。
暑くなってきて、窓を開けるようになったので、泣きながら訴えている言葉もちらほら聞こえます。
最近虐待など、ニュースでよくとりあげているので、気にしすぎなのかもしれませんが、虐待だったら・・・と思うと落ち着きません。
どこかに虐待があるようです、と通報するべきなのでしょうか。
それとも、単純に毎日うるさくて仕方ないので、騒音苦情として通報するべきでしょうか。
ご意見をきかせてください。
トピ内ID: