こんにちは。 幼稚園児二人、5ヶ月の子供をもつ35歳のママです。
最近上の子が病気になり、長期で入院してしまいました。
入院中は子供と同じベッドで寝て、たくさん買ったコンビニのおにぎりを賞味期限を無視して食べて、子供のぐずりをあやし、
退院まで、親として精一杯看病したと思ってます。
自宅に帰って来たら、疲れが癒える間もなく、ちらかった部屋を掃除して、
たまりにたまった洗濯物を片付けて、下の子の授乳にお風呂と慌ただしく。。。
夫は、子供を入院させたのは母親(私)の子育てが悪いからだといいます。
半分当たってる気もします。
もっと早く病院に連れて行けば良かったと何度も思いました。
部屋が散らかっているのも体調に良くないから常に綺麗にするように、
ご飯も子供の健康のために手を抜かないように、と言われています。
でも最近、疲れてきました。
一人になりたいです。
静かな場所で何もしないで、ひたすら眠りたいです。
こんなときは、一時預かりを使えばいいのでしょうが、我が家は家計が苦しく
もし3人分利用すれば、食費や光熱費に響いてしまいます。
子供はかわいいです。とっても。
望んで3人産みました。
だから、泣き言なんて言っちゃいけないですよね。
いつも、頑張れ頑張れと自分を励ましてきましたが、
ちょっと一休みしたくなりました。
トピ内ID:2296679782