開いて下さりありがとうございます。
現在大学生のこっこと申します。
少しでも生活の足しにしたいと思いまして、今回在宅ワークを始めることにしました。
PCでできるお仕事です。いくつか掛け持ちをしようと思っています。
そこで、少し疑問なのですが、税金はどうなるのでしょうか。
自分で調べてみたところ、年間38万円以上にならなければ大丈夫だと言うことを目にしましたが、掛け持ちをしている在宅ワークすべての合計金額が38万円以上になったらという意味ですよね?
もし、38万円を超えてしまった場合はどのようなことになってしまうのでしょうか。
現在はまだ学生なので、親の扶養に入っています。
免除などは何か方法はありますか?
また、確定申告がどうとかいうことも読みました・・・。
難しいことがよく分からないので、できれば分かりやすく説明してくださると嬉しいです。
また、色々な事情があるため、「外でアルバイトをしろ」などという意見も控えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:5176172592