去年の12月いっぱいで前職を辞めて転職しました。
前の会社では、同期が3人いまして、全員女性で年齢も近いため、とても仲が良く、しょっちゅう一緒に飲みに行ったりランチしたり、プライベートでも遊んだりしていました。
私が転職した後もメールのやり取りなどしていて、「2月にまた集まって遊ぼう」という計画がありました。
ところが、当日の5日くらい前に、「皆の都合が悪くなりそうなので、日程を変更できないか?」との連絡があり、皆で調整したのですがなかなか都合が合わず、結局2月はムリで、昨日の予定になりました。
久しぶりに皆に会えると楽しみにしていたのですが、昨日(まさに当日です)の朝、遊ぶ予定だった同期の中の1人から、「昨夜から体調が悪くて、治ると思ったからすぐに連絡しなかったんだけど、治らない。今日は行けなくなった、ごめんなさい」という内容のメールが来ました。
すると、私がまだその人に返信を打っている間に、他の2人からも次々と「明日から6日連続勤務で、しかも残業続きの予定だから、申し訳ないけど今日は身体を休めたい」、「昨日から実家に行っている子供を迎えに行かないといけないから、できれば今日は・・」という、キャンセル希望のメールが届きました。
2回も遊ぶ予定がキャンセルになったということは、もう私には会いたくないんだ、ということですよね・・?特に後から連絡あった2人は、あからさまですよね・・?
私は転職が2回目で、最初の会社の時の同期とは、連絡もとってますし、時々会っていてまだ続いているのでわかりませんでしたが。
もう辞めてしまった人に対する扱いなんて、本当はこんなもんなんでしょうか?もう前職の同期たちとは、連絡を取らない方がいいでしょうか?
愚痴っぽくなってしまい、申し訳ありませんでした。
トピ内ID:2249551762