義両親との同居の上手な断り方を悩んでいます。経験者の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
結婚4年目の専業主婦です。3ヶ月の娘がいます。子供が満一歳を迎える頃に元の職場に復帰することになっています。
娘が満3ヶ月になり、夫が「子供の保育園の送り迎え等を考えると、夫の実家の両親と同居した方がいいんじゃないか」と言われました。夫が同居を提案したのは初めてのことで、長男ですが同居前提の結婚ではなく、特段結婚当初からそういった話はありませんでした。曰く、娘が産まれてからチラッと思っただけとのことで、現時点での本気度はそれ程高くないとの印象はありますが、定かではありません。義両親からの申し出があったかどうかは不明です。
義両親とも悪い人ではないし、これまでの関係はまずまず良好ですが、同居となると話は別で、色々と関係がギクシャクした話は身内からも聞きます。
余りに夫からの要求が強まったら、キッパリ断ろうと思いますが、現時点でそれとなく諦めて欲しいというのが正直なところです。ただ角が立たないよう伝えるにはどうしたらよいでしょうか。経験者の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
トピ内ID:5628670675