産後、3週間たちました。
産後3週間たった翌日姑と舅が我が家に孫を見にあそびに来ました。
夕方に来たので、2時間位したら帰るだろう?と思ったのですが全く帰ってくれません。
何時に帰るんだろう?と思いながら、上の子もいるので夕食の準備をしていると姑から「御馳走になります」と言われてしまいました。
昼間、私の母が家事を手伝いにきてくれていることを姑に伝えてます。
遊びに来るとき、電話をくれたらしいのですが私は下の子(新生児)の沐浴をしており気づかず電話に出なかった為、姑と舅は家まで来たようです。
射光カーテンのせいか明かりが見えず姑と舅が不在と判断し帰ろうとしている所を私が発見(たまたま外をみたら姑と舅がいるのがわかった)家の中に通しました。
すると姑から「子供二人つれてこんな雨のなかどこに行ってるのかしら?って言ってたのよ。」と言われその時も「まだ産後一か月たってないので赤ちゃんを連れて出かけられないので家にいます。沐浴してて電話に気付きませんでした」産後一か月たってない事を伝えました。
何度か産後1か月たってない事を伝えたのにどうして夕食を食べて行こうと思ったのでしょうか。
食べていくのならお惣菜を買ってくるなり、夕食の手伝いをしてくれるなりしてくれたら嬉しいのにと思ったのですが
「手伝おうか?」の言葉もなく赤ちゃんをずーーっと抱っこし遊んでました。
食器も洗わず帰りました。
産後、里帰りしなかったとはいえストレスで歯を食いしばってしまうようで耳下から顎にかけての痛みと頭痛
産後のせいか腰痛と腹痛がありしんどい状態でした。ただ、痛い事は我慢してしまい伝えなかった私も悪いのですが
親戚の前では「産後一か月は無理しちゃだめよ。」という姑。それなのになぜ夕食を??と不思議でたまりません。
他にもいろいろあり、イライラしちゃってます。
トピ内ID:5150520794