遠方(海外で飛行機で9時間の距離)の義父が危篤状態です。
すぐに駆けつけたいのですが、躊躇するポイントがいくつかあります。
1絶対に穴をあけられない仕事をしている。代わりを頼める人がいるか確認してからと思い、とりあえず主人だけ行かせました。その仕事は週1木曜のみで他は調整がきくので、少なくても今週の金曜日から来週の水曜日までは行こうと思っていますが、主人は理解はしてくれているものの、本当は一緒に来てほしいと思っています。
21歳8ヶ月の息子がいるので移動が大変。
3金銭面。すでに航空券で日本円で25万ほどかかっている。今後お葬式のときも行くとなると、さらに25万円。貯金は現時点で50万ほどしかない。私の仕事は有休がない。主人も契約社員で今回の滞在で1週間の有休を使い切る予定。もしかしたら滞在が長引いて無給期間があるかもしれない。しかも主人の実家に仕送りをしなければならない(月5万以上)。
義父とは言葉が通じないため、あまり会話したことはありませんが、やさしい人で、去年遊びに来てくれたとき孫のことをかわいがってくれました。ちゃんと意識があるうちに孫に会わせたいのは山々ですが、上記の理由を考えると、主人に何も家のことを気にせず行ってもらうため、私はこちらに残って子供の面倒を見ながらもしっかり働いたほうがいいのではという気もします。自分の親が危篤になったときはそうしてほしいです。
客観的なみなさんのご意見をうかがえたらありがたいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:2395238793