現在新居を建てる場所で悩んでいます。
私の職場の近くか、義実家敷地内かで悩み過ぎておかしくなりそうです。義実家敷地内は、義理の親が育児に協力的で助かるのですが、通勤に50分掛かるので誰よりも家を出るのが早く、帰りも遅くなります。子供を保育園や学校に送り出すことも、おかえりと迎えてあげることもできなくなります。また、現在完全同居しておりそれが結構なストレスになっていて、できたら職場近くに引っ越したいという自分への甘えもあります。
でも、子供のことを考えたら義理の親の近くに居た方が、病気の時や帰りが遅い時に祖父母が居る家に帰れて、寂しい思いをさせずに済みます。でもやっぱり、母親である私がすぐに駆けつけたらられるよう、職場から5分程度の場所に建てた方がいいのかとか。。。主人の職場は義実家から自転車で5分で、主人は自分が進んでも家事をするから、義実家敷地内に建てようと言っています。
65歳定年まで恐らくあと40年近く通う職場です。同居のストレスは、完全同居に比べたら減るはずだし妥協できます。でも、子供のことを考えたらどうするのがベストなのか、答えが見い出せずにいます。
アドバイスお願いします。
トピ内ID:4149186873