夫の心理が理解できないので意見を聞かせてください。
お付き合い時(1年ほど前)から
夫はたまに舌打ちをするくせがありました。
私はその度に「舌打ちダメだよー癖になったらみっともないよー」と
冗談っぽく言っていました。
夫も夫で「そやなー」などどふざけ半分とも
取れる感じで言っていました。
やがて結婚。夫はふざけて?舌打ちしたりして
私は「もぅ~また~」などといい夫は笑う。みたいな
変なコミュニケーションをしていました。
わざとしているような感じ。突っ込みを待って。
それがだんだん私に向けてするようになってきました。
私が何か忘れたときなど。でも「なによぉ~」なんて突っ込み、
夫は笑う。そんな感じでした。
私は本気でそれが嫌になってきました。
はっきり言って、「もぅやめてよ~なんで私に舌打ちするの~」
なんて言える心境ではなく、悲しさプラス苛立ちです。
それでも夫はふざけ半分でやってきます。
最近、夫のやさしさというか私を「かわいいもの」として
扱う態度がなくなってきた気がします。
私も女性らしい振る舞いができなかったり、(夫が原因ですが・・・)
悪循環な気がします。
もともと関西人の夫の物言いはきついと感じることが多く、
もっと普通にいえないの?言い方ってものがあるでしょ?
と思ったことは数知れずありました。
今日はまた舌打ちをこちらに向けてされ、生理前で
イライラしていたのもあり「なんで舌打ちするのなんなの」と
泣きそうな声が出てしまいました。
夫は「なんか怒ってる~」と笑って逃げましたが、さすがに様子が違うと思ったのか、早々に寝てしまいました。
何か月か前の2人に戻りたいです
トピ内ID:6113789101