私は今年から中3になる女子です。
ロックな服や個性的な服を着て、基本厚化粧です…
ですが
人が嫌がる事は絶対にしない、人の悪口や中傷が大嫌いで人には絶対に言いません。
女子同士で戯れ特定の人をいじめることが大嫌い、マナーは守り、調子にも乗りません。
容姿は常識の範囲内です
露出したりマンバギャルのようなことはしません。←この2つは個性で良い事だと思います
道に複数の男子学生が居て「ホントブスだな」 おじさんに「全然似合ってない」
と言われます。聞こえるように。
憧れの先輩から「メイクのやり方は全然合ってるし不自然なことないから気にすんな、可哀想な奴」と励まされ…
このことは身内に相談すると…
「年相応のメイクをしろ」「派手な格好をするならそれなりの覚悟を持って上手くかわさなきゃダメ」「言われて当然」と言われる一方
「いや、個性でいいと思うよ」「悪口言う奴ほど自分にコンプレックス持ってる可哀想な奴なんだ」「れいらはタフで己の道貫いてるから羨ましんだ」
など、どの大人が言ってることを信じればいいのかよく分からなくなります。
本題です!笑 傷つくし通りすがりに人が傷つくことを言うのはおかしいし酷いと思います
誰にだってこんな時期があったはず
大人たちの言うことは正しいと思ったので今ではナチュラルメイクにしています。それでもメイクをしてると必ず言われます。
すっぴんのときは何も言われず学校の先輩からは褒められる一方です。
他人から悪口を言われたら、皆さんはどうしていますか??
また、大人の方、大人の意見をください。よろしくお願いいたします。。
トピ内ID:0132813798