大型犬の子犬(メス8か月)を室内飼いしています。
避妊手術はしていません。
1カ月ほど前から、夜中11時半~2時頃にかけてひどく吠えるようになりました。
きっかけとして思い当たるのは、帰りの遅くなった夫が帰宅時になでたり、ボーロを数粒与えたりしたことです。
大きめのサークルで飼育しており、構ってほしいのだとは思いますが、吠えれば要求が通ると思われても困ります。
時々、サークルから出して様子を見ながら遊ばせていますが、毎晩同じことの繰り返しです。
リビングで飼っているため、静かにテレビを見ることも難しく夫もイライラしています。
叱ったり宥めたり、罰(嫌な音・臭い)を与えたり、無視したり、手を変え品を変え試していますが解決できません。
叱ると、わざとマット以外の場所におしっこをするようになり、これにも困っています。
訓練に出すことも視野に入れていますが、家庭でできることがあれば教えてください。
私の希望で飼っているため、夫に迷惑をかけたくないのです。
トピ内ID:2881416894