困っています。よろしくお願いします。
今年に入って大規模賃貸マンションに引っ越してきました。
子供が5才と2才です。
子供がいるため一軒家や一階の住居を探しましたが、この学区内には条件に合う物件がありませんでした。
引っ越し当日に階下の方から直接苦情がありました。
引越しの音はとても煩かったと思います。
ご挨拶もまだだったので謝罪と引越し挨拶をしました。
次の週も苦情を頂き、恐らく2才の子供の足音だろうと思い、防音マットを敷く、なるべく抱っこおんぶ、外出や外泊を増やし、子供達にはつま先歩きをさせるようしました。
子どもの幼稚園転園を辞めて、下の子と一緒に保育園を申し込みました。
掃除機を毎日同じ時間にかけていたのですが、毎日同じ時間にうるさい、と言われ、掃除機の回数を減らし、洗濯機の回数、音の出る家電の回数も減らしました。
子供は20時には布団に入らせ、そのほか思いつく限りの対策はとっています。
しかしやはり苦情があり、また、こちらが入浴中に来訪され、インターホンが何度も鳴り、ドアを叩いてらっしゃって、風呂場で私と子供は震え上がっていました。
気が弱く精神疾患持ちの私は、インターホンで動機・過呼吸を起こすようになってしまい、また危害を加えられるのを恐れ、ドアは開けずにインターホンで対応してしまいました。
そして、管理人さんを通して頂けますか?と伝えました。
私からも管理人さんに騒音対策など、相談するつもりでした。
しかし問題があり、階下の方はこのマンションの理事会長さんでした。
きっと管理人さんに相談して話を大きくすると、お立場上、お困りになると思います。
でも私からは怖くて直接訪ねられません。
謝罪したいのと、こちらの対策を知って頂き、その他出来ることがないかをうかがいたいです。
管理人さんにお願いすべきか、手紙を直接投函すべきか、悩んでいます。
トピ内ID:5848667323