離婚しそうな我が家の門の前に段ボールが置かれていました。
開けると子猫が乳を飲んでいました。
母猫は人慣れした様子で寝そべり乳を与えていました。
早朝のゴミ出しと買い物の時にはありませんでしたので、
お昼過ぎ~3時に置かれたと思います。
夫婦に関係をコチラに相談しようと思っていましたが、
まさか段ボールの親子猫と離婚の話しが一緒になるとは思いませんでした。
夫婦2人、結婚3年目、お互いに35歳、関係は悪くなく、
お互いの収入面も心配なく、浮気もなく、大きな問題はないですが、
このままで良いのか、距離を置いた方がという段階です。
小さい問題はあります。
上手く自分の気持ち説明できませんが、
どの夫婦でもこういう心境になる時がありますか?
乗り越えると問題なく暮らせますか?
猫の方も何とかするべきですよね。
猫はこのまま夫を待たずにすぐ行動した方が良いですよね。
病院に連れて行ったら何かしてくれるのでしょうか?
猫を安易に捨てないで下さい!
トピ内ID:6281337219