結婚5年目の40代夫婦です。もうすぐ4歳になる息子と3人暮らしです。
大きなトラブルがあったわけではありませんが、夫婦関係がスムーズではないので関係修復に知恵をください。
夫は感情がすぐに顔の出ます。また細かなことに不快だと感じることが多いです。
私か子供が何かしくじると、不愉快さが顔中に表現されます。
間違いをするたびに夫の顔を見るようになり、楽しい夫婦関係が築けないようになりました。
度々そのことを夫と話し合ってきて、夫自身も直そうとしていると思います。ただ不快さの表現が和らいだだけで、細かな事を不快に感じることは治ることはありません。
舌打ち、顔中をしかめる、嫌味、皮肉といったもので、直接的な表現ではありません。
ただ、楽しい家族を作りたいのですが、夫の表現に毎回ゲンナリして、笑うのをやめた私がいます。
これが更に夫の不機嫌を誘発して悪循環になってるのはわかってるのですが、昔のようには柔らかく対応できなくなってきました。
育児もやろうとしてますし、家事も手伝おうとしてくれます。
私には日々の生活がしんどくなる時があります。
どうしたら、楽しく暮らせますか?
トピ内ID:9219940494