はじめまして。ここ最近立て続けに結婚式の2次会に参加させていただく機会があったのですがとっても残念、と言いますか。どうしても愚痴らせていただきたく投稿しました。
まず1つめに参加した2次会は同じ趣味を持つお友達の2次会です。
一応座席は用意されていたものの、座席に対して人数があふれかえっておりぎゅうぎゅう詰めで座らせられた挙句にごはんは別のテーブルにまとめて置かれているためいちいち「すみません」と横を通らないと取りに行けない狭さで、ご飯の量も呼んだ人数の半分ほどしか用意されておりませんでした。
なんと飲み物の居酒屋の飲み放題のごとくグラス交換制。最後のお見送りで渡されたのも手のひらサイズの小さな箱に入れられた源氏パイ1枚だけでした。受付の女子三人組は地元の友達らしく、煙草を吸いながら受付をしており、同じメンバーで司会だったのですがとってもグダグダ。ビンゴの景品は500円のハーフボトルワインやお菓子のグミ詰め合わせ(500円くらいの)などで驚きました…こちらは会費が6000円だったため妥当なのかな…と思いました。
次の2次会は、先月末。出来ちゃった結婚だそう。ちゃんと二次会専門の方を呼んでの物だったのでぐだぐだ感は無かったのですが、同じくぎゅうぎゅうの座席にご飯の量が足りない…
こちらは8000円の会費で、お見送りはありましたが新居の住所が書かれた名刺を渡されただけ…
私は小さいころからお友達を家や誕生日会に呼ぶ時は余るくらいのご飯を用意するのが礼儀よと親や祖母から聞かされておりましたので正直ただただ驚きがあり、同時に今まで仲が良かったのに常識がないなと感じてしまいました…
来週、会費が1万円の二次会に呼ばれております。(それは挙式から参加予定です)今から土曜日が憂欝です… 愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
トピ内ID:8676762786