高校生男子の母です。
息子が平然と嘘ばかりつき、信用できません。
学年末、留年ギリギリの成績で春休み、補習に呼ばれました。とても反省してる様子で補習に出かけたと思っていて、私が用事で出掛けたのですが、忘れ物をして取りの帰ると息子がいました。まさか私が帰ってくると思わず、出かけた頃を見計らって、サボって帰宅していたのです。その時もとても反省してる様子で明日からちゃんと行くと言ってました。そして翌日はちゃんと行ったようすでした。その翌日、登校時間に出掛けたのですが、少しして帰ってきました。この日も私が出掛けると思っていたらしく、帰宅して私がいることにとても驚いていました。前日も本当に登校したのか、先生に確認すると問いただすと、本当は一度も補習に出席していなかったと…。
前に、息子のウォークマンが故障した時、私のウォークマンを勝手に使って隠し持っていたのを、見つかるまで嘘をつきとおしていました。勉強してるフリして、漫画やスマホを見ていることは日常茶飯事。
私は元来、嘘が本当に嫌で、嫌悪感を覚えます。成績もギリギリの今、本当に反省している顔をして(私もすっかり信じていました。)嘘ばかりついている息子に本当に嫌悪感さえ感じてしまいそうです。
夫はゆっくり説教はするのですが、息子の反省した様子(これもその場限りのもの)に満足して完全に息子に見透かされています。行動を見ていると、私の気付かないところで、色々な嘘をついていることは薄々感じます。叱ることにも疲れ果て、嘘をつかれることに失望し、息子とどう向き合えばいいか全くわかりません。。
トピ内ID:8582516116