都内に住んでいる4人家族です。(夫33歳、専業主婦妻32歳と幼稚園年中、1歳の3学年差兄弟)
世帯年収は500万、家賃補助有の賃貸、貯蓄は1500万です。
我が家は現在1回目の転勤地におり、数年後にまた転勤があるかも?という状態です。もう10年を過ぎたのでそろそろ転勤あるかもね、と言われています。
このような状態で3人目を望み、育てている方のご意見を聞きたいです。この年収では都内で子供3人は無理だと思いますが、地方都市なら何とかなるんじゃないかな?と思うのですが甘いですか?因みに次の赴任先は以前住んでいたところなので土地勘や雰囲気は分かります。
3人目も3学年差以上の方が気持ちに余裕があるかなと思うのですがいかがですか?私は二人目出産後の方が楽だし楽しいです。でも2学年差ママには「それは3学年離れてるからだよ」と言われました。
因みに今の生活では月に10万貯蓄で年間250万くらい貯めてますが、引っ越したらもっと貯まると思ってます。主人は年収は高くありませんが組合や手当がしっかりしているので一番高額な月の出費は私立幼稚園(しかありません)代の月5万です。
トピ内ID:9276038452