夫の仕事に同行し、南米に滞在中の二児の母です。
夏に、運転免許の更新のため、日本へ一時帰国します。日本ではホテルに3泊、プラス飛行機での往復で計7日間不在にします。
5歳と2歳の子どもがおり、当初は一緒に連れて行く予定でしたが、航空券がひとりにつき20万強と高いのと、空港や電車での移動等夫が心配し、夫に説得される形で子どもは現地に残し、私だけ単身帰国することにしました。これは一応納得済みです。
ただ、不安で仕方がありません。
平日は2人とも幼稚園ですが、通園バスがありますので、夫は朝と帰りの迎えを自宅前ですればOK。心配といえば、食事の支度でしょうか。下の子は食事の支度中「早く食べたい」とまとわりつくのでなれている私でもひやっとすることがあります。うっかり熱湯をかぶったら、、、包丁が頭のや足の上に落ちたら、、、。
また、リビングでiPadやDVD を見せて待たせたとして、16階の窓から転落したら、、、。男性は一般に2つ以上のことを要領良くこなせない、と聞きますが、夫も一つのことに集中しながら子どもの安全に気をつけられるタイプでは残念ながらないかもしれません。せめてもの対策として、現地の病院の子どもの怪我保険に入り(診察も処置も全て無料)ました。火傷の時は、感染症等で容体が急変したり、死亡する危険がありますのでそれも説明した上で迷わず病院へ急行してもらうようにこれから少しずつお願いする予定です。(それくらいで死にやしないって、と一笑に付されそうな気もします。病気や怪我に関してはかなりの楽天家です)
続きます。
トピ内ID:8727547383