トピを開いていただきありがとうございます。
私は20代半ばの既婚女性です。
付き合いの長い友人がおり、いくつか同じ趣味(手芸など)もあります。
数年前から趣味について相談されたり
出来ない・わからないから教えてと言われるようになりました。
最初は会った時に手とり足とり教えたり、
休日がなかなか合わないのでメール・手紙で教えていました。
しかし教えたあと一切やる気配がなく、
その後どうなったのかも言わないのでわかりません。
こちらから何も聞いていないのに
次回会えば自分がいかに出来ないか、しないかを延々言い訳したり、
以前に相談に乗った内容までまだどうするのがいいか迷うなどと言っているのです。
私が持っている本を貸そうか?
私が行った講習会よかったからあなたも行けば?と言うと断られます。
ただ愚痴を言いたいだけで私がお節介だったのかなと思い、
・わからない、できない→そうなんだ~。何でだろうね?
・教えて欲しい→この本(サイト)に載ってたよ!
という感じで最近では返事をしています。
それでも相変わらず同じようなことを何度も言ってきます。
友人を適当にあしらうようで申し訳ない気持ちもあり、
私の対応ってどうなんだろう…と思うようになりました。
皆様ならどう対応しますか?
他に何か良い返し方はないでしょうか?
ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:9269324405