トピを開いていただきありがとうございます。
最近家計簿をつけ始めたのですが、毎月赤字になってしまい困っています。
原因を探ったところ、夫が「会社経費の立て替え」と称して家計から持ち出しているお金の収支が合ってないようです。
夫は地方の営業所を任されている立場上、自身の出張費の他にスタッフの出張費、業務で使用する備品の購入等で毎月平均して10万円程立て替えが発生します。そのお金は家計から出している(クレジットカードをきったり現金で持ち出したり)のですが、どうやら「夫がプライベートで使うお金」もごちゃまぜになっているみたいです(泣)
わが家はお小遣い制で1ヶ月24,000円(昼食代含む)でお願いしています。夫曰く、昼食代は平均して700円くらい(地方なので安いです)らしいので余裕を持って1日1,000円+αくらいの計算です。お弁当を持って行ける日(月の1/3くらい)は作っています。たばこは吸いません。ちなみに収入の1割くらいの金額で、仕事関係の飲み代は別途家計からです。私としてはこれくらいでやり繰りして欲しいと思っているのですが…。
問題なのは夫が自分でなににどれだけ使っているか把握できておらず、お小遣い以上は使っていないと思い込んでいることです。
家計簿を見せても「そんなはずないんだけどな~おかしいな~」と言いながら日々の忙しさで曖昧なままです。
クレジットカードは請求書を見れば私が用途を追えるのですが、現金は夫自身で管理してもらわないとどうにもなりません。
そこでみなさんにお知恵をお借りしたいのは、夫の使うお金を夫自身(もしくは妻)が正確に把握する上手い方法はないか?ということです。
スマホのお小遣い帳アプリを使ってみてもらったんですが続きませんでした。仕事はかなり激務なのであまり負担にならない方法を探しています。
どうかよろしくお願いします。
トピ内ID:0623517888