50歳の男性です。
会社員をやめ、家業を継いで20年足らず。妻も2年前から店を手伝ってくれています。
よくよく考えたら、私は今まで妻におんぶにだっこだったなと反省するようになりました。妻は一生懸命、家のことや育児などをしてくれていたはずなのですが、私はあれやこれやと理由をつけて逃げていたようにも思えるのです。
子供はすでに大学生~中学生で世話を焼く手間も軽くなりましたので、私自身自由な時間も増えました。
あんまり家庭内のことができるほうではないので、とりあえずトイレ掃除あたりから始めようと思っています。主婦の皆様にお伺いしたいのですが、「これをしてくれるとうれしいなぁ」みたいなことがあったらぜひともお教えください。よろしくお願いいたします。
追記):ちなみに料理は普通にできると自分では思っていますが、妻からは「あるもので作れないなら家庭料理じゃない」と言われてしまうので・・・たぶん失格だと思います(涙)。
トピ内ID:4815715844