2歳と0歳の子供がいます。
私は思春期から二十代半ばくらいまで、ずっと自分に自信が持てませんでした。
自分を好きになる系の心理学の本を読み漁りましたが、だめでした。
十代後半から、友人関係はもちろん恋愛にも自信が無かったので、いわゆる尻軽女でした。一夜限りの恋愛も沢山しました。また、人に言えないような(もちろん法には触れていません)バイトや副業もしてきました。
そんな自分を大切にできなかったその頃を思いだすと切なくなります。夫にはもちろん言えません。
見た目は普通の家庭ですが、親からは特に思春期から否定され続けてきました。特に母からは幼少時代から褒められたことが無く、けなされてばかりいました。
母からは「あんたの育て方間違えた」とか、父からは「おまえは利己主義者だ!」と言われたことがあります。
体罰も当たり前でした。
就職してからはすぐに家を出て自立しました。
それからは親と距離を置いたことで、ずっと恨んでいでも何の解決にもならないし、親には育ててくれたことをただただひたすら感謝しようと思えるようになりました。
20代半ばで、こんな私でも好きになってくれる人が出来、やっとそこから普通の恋愛が出来るようになりました。ただ、一度離婚も経験し、幸せまでにちょっと遠回りしましたが、現在は優しい夫と二人の子宝にも恵まれ、やっと安定した気がします。
現在は、私の親と近距離に住み、週一で実家での夕食にお呼びがかかります。父は孫をお風呂に入れるのが生きがいのようです。
長くなるので続きます。
トピ内ID:5982079010