25歳、関東で働いています。
地元はもっともっと南の方です。
22歳で地元の大学を卒業し、すぐに関東へ出てきました。
その1年後、年子の弟は関西へ就職しました。私のせいで姉弟仲は悪いです。
実家には母と猫が残っています。父は単身赴任で地元から車で2時間位の地方都市にいます。
たまに母がSNSで私が更新した写真についてのコメントなどのメールをくれます。
その他にも、最近私は引っ越しをしたのでその事や、体調を崩した時などは真っ先に母に連絡します。あとは猫の写真を送ってもらうようねだったり。
母は私と弟の手が離れた頃から仕事を初め、パートからフルタイムへと移行して、今もバリバリ働いています。
運動もしており、昔から同級生に美人だね、と言われるような母です。弟の友達が母を見にうちに遊びに来ていました(父は爆笑してました)
私は反抗期が激しくて、母を何度も泣かせました。
20歳前後まで、自傷で病院にかかり薬を飲んでいました。でも今は元気に暮らしています。
当時は母に物凄く心配をかけました。
私は性格が元々きつくて、母と何度も喧嘩しました。私だったら自分みたいな気性の荒い難しい娘なんて絶対に要らないですが、投げ出さずに育ててくれました。
こんな娘でもやっぱり巣立ちは寂しいのかな、と最近思うようになりました。
更年期と言われる世代だし、私も弟も父も離れて暮らしているし、本人は全くそんな素振りは見せませんが寂しいのでしょうか。
一応母の日にプレゼントを贈ったりしたのですが、今いくら母が元気でも、確実に私よりも先に逝ってしまいます。だからまだ元気な内に出来ることは色々しておきたいのです。勿論父もですが。
皆さんが大人になった子供にしてほしいことはなんですか?
孫を見せてあげる事かなとは思ったのですが、生憎その予定…というか兆しすらありません。
トピ内ID:5713236048